はじめまして、祝迫果樹園にようこそ。
鹿児島県さつま町で、マンゴーとみかんを育てている園主の祝迫直人です。
この度は祝迫果樹園のホームページをご覧頂き、誠に有り難う御座います。
いままでは、町の特産品販売所や有名デパートなどで販売していた祝迫果樹園のマンゴーとみかんを、インターネットを通じて産地直送お届けできるネットショップをオープンしました。
産地直送なので美味しさそのままに、お手ごろなお値段にてお客様のもとへお届けできます。
この機会にぜひ祝迫果樹園のマンゴーとみかんをご賞味ください。
幻の「十万みかん」の注文受付開始しました!
※2018年12月20日ごろから随時発送させていただきます。

今年も無事注文受付開始できました。2019年の2月ごろまで注文受け付けております。
愛情と鹿児島の自然の恵みをいっぱい受けて育った美味しいみかんをぜひご賞味ください!
祝迫果樹園のみかんは「新生十万みかん」という名前のみかん。希少で幻のみかんと呼ばれています。

祝迫果樹園では、みかんも育てております。
取り扱うみかんは「新生十万みかん」という名前のみかんです。
通常の温州みかんに比べて栽培が難しく、生産量が少ない希少な品種です。しかしその分糖度が高く、コクのある甘みがとても美味しい品種となります。
「新生十万みかん」は、収穫後約50日間貯蔵庫で自然換気にて熟成されることにより、『コク』と『旨味』が増します。
この味を途切れさせたくない」という思いから生産を続けてきました。
味の評価が高いにもかかわらず、十万みかんを生産する農家が少ないのは、成り年と裏年を繰り返す隔年結果の差が激しいためです。
祝迫果樹園は、柑橘類の栽培に適しているとされる粘土質の赤土の土壌で、接ぎ木にも工夫しています。
全国で育てるのを見合わせる農家が多い中、「この味を途切れさせたくない」という思いから生産を続けてきました。
祝迫果樹園は地名をとって「新生十万みかん」の名称で出荷させていただいています。
生産者の安心・安全への取り組みを評価する「かごしまの農林水産物認証」もいただき、地元さつま町の方に、ご賞味いただいておりました。
「みかんもネット上で販売して欲しい!」というありがたい声に応え、ネット販売開始させていただいております。
以前から「みかんもネット上で販売して欲しい!」との声をいただいていたのですが、ここ数年は新しい苗木を育てている最中だったので、ネットでの販売をひかえていました。
おかげさまで近年は苗木も育ち、自信を持ってお届けできるみかんが実ってくれましたので、ネット販売開始させていただきました。
栄養たっぷりのみかんはやはり冬のフルーツの定番です。
祝迫果樹園では、お客様のお口に運ばれるまで品質にこだわり丹念に育てました。
愛情を込めて育てたみかんをどうぞご賞味ください。
2018年のマンゴー注文受付終了しました。ご注文ありがとうございました。

マンゴーもすべて落果し、今年も無事お客様のもとへお嫁に出すことができました。
今年もたくさんの注文・お問い合わせ本当にありがとうございました。
来年も祝迫果樹園のマンゴーをよろしくおねがいします。
今年も贈答用やご自宅用に祝迫果樹園のマンゴーをご注文くださったお客様がたくさんいらっしゃいました。
今年も無事マンゴー発送作業が終了したことをご案内することができました。
また来年美味しいマンゴーをお客様のもとへお届けできればと思います。
|