ご自宅用 新生十万みかん10kg

販売価格: 3,350円(税込)
重さ: 10000g
商品詳細
幻の「十万みかん」 2021年の注文受付開始しました!
今年も無事注文受付開始できました。2022年の2月ごろまで注文受け付けております。
愛情と鹿児島の自然の恵みをいっぱい受けて育った美味しいみかんをぜひご賞味ください!
ネットショップでの注文受け付け開始前から、すでにメールやお電話などで、多くのご注文・お問い合わせをいただいております。 本当にありがとうございます!
ネットでも販売して欲しいというお客様の声にお応えし、ネット販売始めた新生十万みかん。
今年も無事注文受付開始しました。
みかん作りは、祝迫果樹園のルーツでもあります。
ネットを通してより多くの方に祝迫果樹園のみかんをご賞味いただける機会を得られてとてもありがたく思っております。
栄養たっぷりのみかんは、やはり冬のフルーツの定番です。
祝迫果樹園では、お客様のお口に運ばれるまで品質にこだわり丹念に育てました。
愛情を込めて育てたみかんをどうぞご賞味ください。
ご自宅用 新生十万みかん10kg 美味しいみかんをお腹いっぱい食べたい!そんな夢をかなえるお得なみかんです。
「コタツに入って、美味しいみかんをお腹いっぱい食べたい!」そんな夢をかなえるご自宅用のみかん用意しました。
ご自宅用といっても、贈答用よりも大きなサイズだったり、形がふぞろいというだけのものです。
商品自体は、贈答用に喜ばれている「幻のみかん 新生十万みかん」と同じように、お客様のお口に運ばれるまで品質にこだわり丹念に育てたみかんです。
地元の皆さんや噂を聞きつけてお問い合わせいただいたお客様に販売していた「ご自宅用 新生みかん」ですが、ネットショップでも販売もはじめました。
この機会にぜひ祝迫果樹園の新生十万みかんをご賞味ください。
※こちらの商品は、より多くの方に新生十万みかんを味わっていただければという思いから、1回の注文で1箱までとご注文数制限させていただいております。
ご了承ください。
甘さとコクが自慢です
十万みかんは大玉でも味が落ちないのが自慢で、皮が厚いため乾燥しにくいのも味を保つのに一役買っています。
取り寄せたら暗い場所で保存してください。
皮をむいてそのまま食べるのもよし、ジュースにするもよし。好みの食べ方でご賞味ください。
一般的な温州みかんと比べ平たい形をしているのも特徴といえます。
2月いっぱい出荷します
祝迫果樹園は地名をとって「新生十万みかん」の名称で出荷しており、生産者の安心・安全への取り組みを評価する「かごしまの農林水産物認証」を受けています。
果樹園で鈴なりになった十万みかんは、今年は約20トンを収穫する見込みです。
※貴重なみかんを多くの方にご賞味いただくため、5キロは3箱、10キロは2箱と1回の注文での個数に制限をかけさせていただいっております。ご了承ください。
我が子のように大切に育てたマンゴーです!
自分の子供のように大切に育てました。一度食べたら忘れられない味です。
フルーツ嫌いな方(子供さんたちも)にも、「このマンゴーは食べられる」と喜んでいただいています。
マンゴーは、色付きや形・状態などでランク付けされています。
祝迫果樹園から産地直送お届けするマンゴーは、市場で「赤秀」と呼ばれる1級品です。
赤秀とは、品質・味はもとより、外観も優れた最高品質の果実ですので、ご贈答用にも最適です。
ご贈答をご希望の方は、熨斗(のし)と名入れをサービスいたします。
注文フォームに設定欄がございますので、必要の際は指定下さいませ。
※複数のお届け先に送る場合の支払い方法は、銀行振込のみご利用できます。代金引換は対応しておりません。ご了承ください。
産地直送お届けします!
祝迫果樹園のマンゴーは、生産者である私が産地直送で配送させていただいています。
産地直送なので
- 生産者の顔が見えるから、安心・安全、そして美味しい!
- 採りたてを発送いたします。だから新鮮です!
- きちんと選別し、納得できる秀品のみ発送します!
といったメリットがあります。
産地直送なので美味しさそのままに、お手ごろなお値段にてお客様のもとへお届けできます。
この機会にぜひ祝迫果樹園のマンゴーをご賞味ください。
さつま町の気候を活かしたマンゴー
祝迫果樹園では、アーウィン(Irwin)という品種を育てています。
熟すと赤くなることから「アップルマンゴー」と呼んでいます。
マンゴーの花を咲かせる条件としては、低温であり乾燥していることが重要になってきます。
さつま町は鹿児島県の他の地域に比べ寒くなる時期が早く、そのためマンゴーの花の咲く時期も早くなります。
祝迫果樹園では、11月下旬からマンゴーの花が咲き出します。
南国鹿児島の暖かな日差しの下、ビニールハウスで冬場でも25度の温度を保持するため暖房機を用いた温度管理もおこなっておりますので、、通常6?8月中旬に収穫するマンゴーを、4?5月に収穫しお客様のもとへ出荷しております。
美味しいマンゴーをどこよりも早くお客様のもとにお届けできることは、私たちの何よりの喜びです。
新生十万みかん 「貯蔵みかんの王様」とも「幻のみかん」ともいわれています
十万みかんは生産量が少なく、九州でもごく限られた場所でしか生産されていません。
糖度14度にもなる甘みとコクが特徴で、ビタミンCなどの栄養価もたっぷり、収穫後、約50日間貯蔵庫で自然換気にて熟成されることにより、さらに『コク』と『旨味』が増します。
それがゆえに、「貯蔵みかんの王様」とも「幻のみかん」ともいわれています
貯蔵されている間にさらに甘味が増し、栄養価の高いビタミンC、ペクチンやクエン酸などに加え、最近ではベータ・クリプトキサンチンも多く含まれていることも分かってきています。
「この味を途切れさせたくない」という思いから生産を続けてきました。
味の評価が高いにもかかわらず、十万みかんを生産する農家が少ないのは、成り年と裏年を繰り返す隔年結果の差が激しいためです。
祝迫果樹園は、柑橘類の栽培に適しているとされる粘土質の赤土の土壌で、接ぎ木にも工夫しています。
全国で育てるのを見合わせる農家が多い中、「この味を途切れさせたくない」という思いから生産を続けてきました。
祝迫果樹園は地名をとって「新生十万みかん」の名称で出荷させていただいています。
生産者の安心・安全への取り組みを評価する「かごしまの農林水産物認証」もいただき、地元さつま町の方に、ご賞味いただいておりました。
「みかんもネット上で販売して欲しい!」というありがたい声に応え、ネット販売開始させていただきました!
以前から「みかんもネット上で販売して欲しい!」との声をいただいていたのですが、ここ数年は新しい苗木を育てている最中だったので、ネットでの販売をひかえていました。
おかげさまで苗木も育ち、自信を持ってお届けできるみかんが実ってくれましたので、ネット販売開始させていただきました。
栄養たっぷりのみかんはやはり冬のフルーツの定番です。
祝迫果樹園では、お客様のお口に運ばれるまで品質にこだわり丹念に育てました。
愛情を込めて育てたみかんをどうぞご賞味ください。
母の日などに祝迫果樹園のマンゴーやみかんを送りたいというお問い合わせがたくさん頂いております。
たいせつなお母様へのプレゼントや、大切な人の贈り物に祝迫果樹園のマンゴーやみかんをお選びいただき、本当にありがとうございます。
お客様の大切な思いを伝えるお手伝いが少しでも出来ればと思い、メッセージカードサービスをご案内させていただいております。
お客様の大切な人に、祝迫果樹園のマンゴーやみかんをぜひお贈りください。
マンゴーは熟してネットに落ちたものから順に発送いたしますので、ご注文から1週間ほどお時間をいただく場合があります。
発送時期などはメールにてご案内いたしますので、安心してお申し込みください。
- ご予約の方には、事前に商品の配送予定日をメールにてお知らせします。
- 収穫日が定まっていないため到着日の指定はできません。
- 商品配送後はメールにてお知らせします。メール後2~3日以内に到着予定です(メールにてお問い合わせ番号ご案内します)。
- 収穫の状況により注文から到着までに、1週間ほどかかる場合もございます。
- ご贈答をご希望の方は、熨斗(のし)と名入れ、メッセージカードをサービスご利用いただけます。
- 複数のお届け先に送る場合の支払い方法は、銀行振込のみご利用できます。代金引換は対応しておりません。ご了承ください。
- 化粧箱のデザインは、予告なく変わる場合があります。
Facebookコメント